【シップス/SHIPS】 【SHIPS別注】宮脇賣扇庵: カラー ソリッド 扇子 - ikoanショッピング-

【シップス/SHIPS】 【SHIPS別注】宮脇賣扇庵: カラー ソリッド 扇子


ikoanショッピングHOME > 
バッグ・小物・ブランド雑貨 > 服飾小物 > その他
商品詳細

【シップス/SHIPS】 【SHIPS別注】宮脇賣扇庵: カラー ソリッド 扇子


シップス/SHIPS
¥6,050
i LUMINE(アイルミネ)(240309)
バッグ・小物・ブランド雑貨

SHIPS DRESS別注 宮脇賣扇庵の艶やかな色味が特徴の扇子です。【デザイン・仕様・サイズ】SHIPS別注で色鮮やかな無地の扇子を制作いたしました。扇子作りは、竹を加工して扇子の骨を作る「扇骨作り」、扇子の紙の部分「地紙」を加工し、折り目を付ける「扇面作り」、扇骨と扇面を組み合わせる「仕上げ作業」に大別されます。実際の製造工程は「仕上がりまでに八十七回 職人の手を通る」と言われるほど細かく分けられ、紙屋、絵付け師、扇骨屋、折師、付け師など、20余りの職人の分業で行われます。宮脇賣扇庵ではそのすべてを熟練の職人の手作業で行い最高品質の京扇子を作りあげています。定番の竜馬扇、無地には柿渋引きの加工を行い深みのある独特の色味と耐久性を加えています。電車の中やオフィスなど、日々の生活の中で扇子を持つことで、女性はよりエレガントに美しく、男性はよりスマートにセンスよく、ご自身を演出できるアイテムです。扇子を長持ちさせるコツ・開け閉めのときは竹の部分で、紙の部分は触らないように。・使用しないときはシメという紙の輪をはめてください。シメをはめておくことで要が締まり、扇子の型崩れを防ぐと同時に、竹の反りも戻ります。※サイズの長さは、天(扇子の先)から地(一番下の部分)までの長さです。天から要(扇の支点となる部分)までは定番の7.5寸(22.5cm)です。※サイズの幅は、開いたときの親骨先からもう片方の親骨先までの長さです。【宮脇賣扇庵】創業は文政6年(1823年)という歴史と伝統ある京扇子を製作する宮脇賣扇庵。昭和34年、当時の皇太子ご成婚の際には、祝いの扇を献納している老舗です。【注意事項】※末永く愛用頂く為に、アテンションタグ・洗濯ネームを必ずご確認の上、着用又はお取り扱いください。※撮影環境による光の当たり具合やパソコン・スマートフォンなどの閲覧環境によって、実際の色味と異なって見える場合があります。商品の色味は商品単体で撮影した画像をご参照ください。※画像の商品はサンプルです。実際の商品と仕様、加工、サイズが若干異なる場合がございます。 シップス/SHIPS SHIPS|小物|その他


購入サイトへ

このブランドの他の商品を見る(メーカー別)
販売ショップの商品一覧を見る(カテゴリ別)

ikoanショッピング検索サイトikoan
家電・AVパソコン・周辺機器CD・DVD・楽器ダウンロード玩具・ゲームPCソフト書籍・雑誌グッズ・コレクションファッション・アパレルバッグ・小物・ブランドジュエリー・腕時計美容・コスメ・香水ダイエット・健康キッチン・日用品雑貨スポーツ・アウトドアコンタクトレンズ食品ドリンク・お酒インテリアフラワー・ガーデニングペット・ペット用品自動車・バイク
Copyright 2011 ikoanショッピング All Rights Reserved